Category: おやつ

  • ショートニング不使用「無添加パイシート」おすすめ3選

    ショートニング不使用「無添加パイシート」おすすめ3選

    みなさん、こんにちは。ベルリン在住のフードスタイリスト、島崎ともよ(@life.food.berlin)です。 実は、うちの冷凍庫には常に冷凍パイシートが入っています。パイシートがあるだけでパパッとおやつが作れるし、一品足りないなぁという時にも重宝するので、もはや必需品です。 ですが、実はこの冷凍パイシート、意外にくせ者なんです…。入っていて欲しくないものがたくさん入っている、無添加生活を送っているわたしには悩ましいアイテムの一つなのです。 ということで、今日は ①冷凍パイシートには一般的にはこんな原材料が入ってる! ②わたしが愛用のおすすめ無添加冷凍パイシート ③冷凍パイシートを使ったレシピ をお伝えしたいと思います。 冷凍パイシートの原材料は何? これは、スーパーで売っているとあるパイシートの原材料です。 小麦粉(国内製造)、マーガリン(食用精製加工油脂、食用植物油脂、発酵バター、食塩、バターミルクパウダー、乳糖、食用動物油脂(卵を含む))、生クリーム、脱脂粉乳、食塩/香料、乳化剤、着色料(カロチン) お買い物の際に成分表示を見る習慣のない方は、こんなにいろいろ入っていることを知らなかった人も多いのではないでしょうか。 ちなみに、わたし愛用のパイシートの原材料は 小麦粉、バター、塩 以上! 本当は、パイシートってこれだけで作れるものなんですが、いろいろ入れるのにはわけがあります。例えば「原材料費を下げるため」とか、「パイのサクサク感が長持ちするように!」とかですね。それはそれで理解できるので否定はしません。が、探せばいいのはあるよ!ということで、わたしがよく買っていたおすすめパイシートを3つご紹介しましょう。 ①サックリ感と小型にカットされた逸品!ニュージーランド産フレッシュバター100%使用!冷凍パイシート 正方形10枚×2(パイ生地)【400g】 こちらは、小麦粉、バター、塩だけで作られている、バターの香りが存分に楽しめるパイシート。 10cm×10cmの小さめサイズのシートが20枚入っているので、何回も楽しめるのが嬉しくてリピートして使っていました。型なしで作るパイにちょうどいいサイズで、個人的に一番重宝している冷凍パイシートです。 ②ベラミーズ【300g】 ベラミーズのパイシートも、小麦・水・バター(ニュージーランド産のフレッシュバター100%)・塩のみのシンプルな材料で作られています。 こちらは18cmの丸型に使える大きさなので、大きい型でアップルパイを作りたい場合などにはとっても便利です。 ベラミーズのパイ生地は、取り扱い店舗が多いので一番買いやすいかもしれません。一度カルディで購入したことがありますが、巡り合えたのは一度だけだったので、ネットで購入した方が確実かなと思います。 ③弁天堂:パイシート こちらも原材料は、国産小麦、よつ葉バター、天日塩の3つのみ。シンプルな素材で作られた安心のパイシートです。 弁天堂は、淡路島で安心安全な無添加のお菓子作りをされているお店。素材のクオリティや安全性にとても気を使っておられるお店なのでとても信頼でき、洋菓子や和菓子など、これまでたくさん楽しませていただきました。(「オルター」という食材宅配で定期的に取り扱いがあったので、よく注文していました。)本当にどれもおいしい。 素材のクオリティも味も、わたしは弁天堂のパイシートが一番好きです。ただ、なかなか手に入りづらいのが難点。自然食品店などで販売されていることもあるので、インターネットで検索してみてください! 冷凍パイシートで作れる簡単フルーツパイのレシピ 冷凍パイシートを使って作るとっても簡単なおやつをご紹介します。特に手間がかかるわけではないのに、見た目よし!味よし!でおすすめです。 お子さんと一緒に作っても、悲惨なことにはなりづらいおやつなので、ぜひ一緒にキッチンに立って作ってみてほしいです。(ちなみに上の写真のパイは、5歳の娘、2歳の息子がフルーツを並べて成型してくれたものです) INGREDIENTS フルーツパイ2個分 パイシート(10x10cm使用)2枚 りんご1個 ※ブルーベリーや洋梨、苺など適量 黒糖・きび砂糖などお好みで適量 INSTRUCTIONS <作り方> ①冷凍パイシートを説明通りに解凍し、少し綿棒で伸ばす(伸ばしすぎるとパイの層がきれいにならずに焼き上がるので注意してください) ②りんごを使用する場合は、芯をとって薄くスライスしたりんご1個を、半分づつパイシートの真ん中に並べ、4辺をしっかり折り畳む ③お好みで黒糖、きび砂糖、ココナッツシュガー、シナモンシュガーなど、ふたつまみ程度をフルーツの上からパラパラとかけ、200℃もしくは商品パッケージ通りの温度でオーブンへ。約15-20分ほど焼いたら完成。 ぜひ、無添加パイシート、お試しください!

  • 混ぜて冷やすだけ!濃厚とろーり抹茶プリンのレシピ

    混ぜて冷やすだけ!濃厚とろーり抹茶プリンのレシピ

    みなさん、こんにちは。ベルリン在住のフードスタイリスト、島崎ともよ(@life.food.berlin)です。 今日は、混ぜて冷やすだけでできる「濃厚抹茶プリン」のレシピをご紹介します。ゼラチンの量をギリギリまで減らしている、とろーりな食感が特徴です。とってもシンプルでお菓子作りが苦手な方でも挑戦しやすいレシピなので、ぜひ作ってみてください。 INGREDIENTS 牛乳200ml 35%純生クリーム(動物性)200ml きび砂糖(私はマスコバド糖を使用)50g 抹茶8g 板ゼラチン6g 作り方の前に、注意点やポイントから。 牛乳以外でも作れるの? できますが、少し注意が必要です。オーツミルクや豆乳などで代用してもらっても大丈夫ですが、分離する場合もあるので注意してください。できるだけ低脂肪の純生クリームを選ぶようにしてください。 ちなみに、私はオーツミルクでもよく作っています。レシピ通りに作っていただけば、分離もなく楽しんでいただけると思います! 板ゼラチンがない!粉ゼラチンで代用できるの? できます。板ゼラチン(ゼラチンリーフ)は仕上がりが綺麗になり口当たりも良いということで、プロのパティシエがよく使っているものです。粉ゼラチンは家庭でも使いやすく、スーパーでも手に入りやすいと思います。使い方に違いはありますが、基本的にはどちらを使っても大丈夫です。(ちなみに私は断然板ゼラチン派です!) 使用する分量も同じですので、板ゼラチンが手に入らない方は、同量の粉ゼラチンで代用してください。 よく質問をいただく「おすすめのオーガニックのゼラチンは?」ですが、日本ではおそらく手に入れるのは難しいんではないでしょうか。残念ながら、私はまだ見つけられていません。 製菓用の抹茶じゃなくても大丈夫? 大丈夫です。私は飲む用のオーガニックの抹茶を使っています。 余談ですが、私が添加物よりも一番気をつけているのが実は「お茶の農薬」です。昔、それについてインタビューさせてもらった際の内容を記事にしているので、詳しくは下記のリンクからご覧ください。 濃厚抹茶プリンの作り方 ①氷水を用意し、板ゼラチンを入れてふやかしておく。(粉ゼラチンを使う場合も、規定の分量を水でふやかしておく) ②鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れて弱火にかける。沸騰直前(85〜90度くらい)まで火にかけながら、ゆっくり泡立て器で混ぜる。シャカシャカ泡立てすぎて、泡がたくさんできないように気をつける。 ③火からおろし、水を切ってぎゅっと絞った板ゼラチンを加えて、軽く混ぜる(粉ゼラチンの場合もこのタイミングで加える) ④別の容器に抹茶と③を大さじ3程度入れ、小さめの泡立て器や茶筅(ちゃせん)などでよく溶かす。 ⑤溶いた抹茶の液をさらに漉し器で漉しながら③の鍋に入れる。 ⑥プリン液を再度漉しながら、プリン容器に移す。 ⑦冷蔵庫で3-4時間冷やす 食べる時に、お好みで生クリームや抹茶を振ってデコレーションしても◎ちな 氷水で板ゼラチンをふやかし、粉ゼラチンは水でふやかす。 ジェラートの基本的なゼリー製法を学びました。これで、美味しいデザートを手軽に楽しめます。アレンジ次第で様々なフレーバーを試してみてください。デザート作りの新たな楽しみが広がりますね。